今年の夏休み旅行メモ 盛岡

7月中旬、一泊2日で初めての盛岡へ。

初日は生憎の雨。でも暑くなくて快適でした。

岩手銀行
岩手銀行赤レンガ館

わりと最近までこの建物で銀行の営業をしていたそうですが

今はイベントなどの会場になっているようです。

旧岩手銀行 金庫室
旧金庫室

二階で建物の歴史ビデオが見られました。

過去に一度、白く塗られていたこともあるようです。やはり赤煉瓦が素敵ですね。

茣蓙九・森九商店
茣蓙九・森九商店

茣蓙九・森九商店山は「景観重要建造物」となっていました。

店内から中庭が見えて雨でも素敵。

私も庭を見ながら仕事したいなあ…

盛岡といえば南部せんべい。

南部せんべいって、自分で買ったことがなかったのですよ。

母が子供の頃は南部せんべいばかり食べていたという話を生前にしていましたが

大して美味しいもんじゃないなというイメージだったので。

ところが大人になったら味覚も変わったようで

白沢せんべいで買った胡麻の南部せんべいがシンプルで美味しくて。

はじきは一人3袋までということで2袋買いましたが

3袋買ってくれば良かったと今猛烈に後悔しているところです。

胡麻入りの南部せんべいにカマンベールチーズを載せて食べると最高です。

関口菓子店

関口屋菓子

ここも昔ながらのお店の雰囲気を残していて素敵でした。

地味なお菓子というか、今の子供だったら食べないような素朴で懐かしい味ですが

どのお菓子にも英語の説明が付いていて

週末は外国人観光客で混むのでしょう。

光源社。

店内に一歩入った途端に湧き上がる物欲をなんとか抑えて

小田中耕一の風呂敷だけ買いました。

治療室の着替えカゴにセット。お気に入りです。

良い柄というのはしみじみ見ても飽きませんね

もともと、「盛岡神子田朝市に行ってみたい」で始まったこの企画。

5時にホテルを出てタクシーを拾いました。

お土産を買いまくるまゆちゃん。

週末ではないので空いてないお店も多いのですが、

ひっつみ汁を並ばずにいただけました。

名物、マドカ珈琲店で珈琲をいただきながら買い物。

久しぶりにフキに似た山菜、「みず」を見かけて衝動買い。(しかし筋を取るのがチョー面倒だったのでもう当分いいや)

せっかく盛岡に来たから、と買ったは良いけど持ち帰るのが大変でした…

6:30になるとラジオ体操が流れてきて、お店の方々が一斉に体操している風景に和みました。

啄木•賢治青春館とてがみ館。

年のせいか思いのほか手紙の筆跡に感動しました。

久しぶりに宮沢賢治を読み返してみようかな。

そういえば弟の名前は、母が宮沢賢治が大好きで、そこから一文字もらっています。

鬼の手形が残っているという三ツ石神社。

大きな石があるだけなんですが、ここはなんか、来てよかったな!と思う場所でした。

 

そして、くふやさんでランチ。

食べログでレビューを見ると色々書いてあるので

人を選ぶお店だと覚悟してちょっと緊張して入りましたが

一緒に行った二人が築地の豆屋勤めのまゆちゃんとフードライターゆみさんという稀有な組み合わせだった為、店主と「豆かんてん」の話だけでそこまで花が咲くかという盛り上がり。

ここでしか買えない地元 南部小麦の素麺を山ほど買いました。

雰囲気のあるお店 喫茶ふかくさ

もりおか町家物語館。

昭和レトロが展示してありました。あ、これ私も持ってた!というおままごと用品もあったり。

盛岡は一人でゆっくりしたい旅にも向いている場所かなと思います。

で、だらだらしてアイスを食べていたらまんまとテーブルに帽子を忘れて後日郵送していただきました。

ありがとうございます。

美味しかったので初日も翌日も食べてしまった

盛岡で食べるじゃじゃ麺、美味しかったな。

この記事を書いた人

Saori Takano

「ここに来て良かった!」と心から言っていただける治療室を目指しています。
鍼灸治療は人対人の相性が重要だと思っています。
来院するかどうか迷っている方は
ざっと眺めていただいて参考にしてくださいませ。